原産地証明とは

原産地とは貿易取引される商品の国籍のことです。すなわち、原産地証明とは「貿易取引される商品の国籍を証明する書類」のことです。

原産地証明書が求められるのは、主に

1.輸入国の法律・規則に基づき輸入通関の際に必要とされている。

2.契約書・信用状の指示で必要とされている。

といった理由によるものです。

登録手続きについて

中津川商工会議所で原産地証明を申請するには、あらかじめ「貿易関係証明申請者登録」の手続きが必要となります。

登録手続きは、商工会議所の会員・非会員を問わず、全ての申請者に必要です。

提出書類について

【法人】

誓約書、署名届、業態内容届、印鑑証明書、履歴事項全部証明書

【個人】

誓約書、署名届、業態内容届、印鑑証明書、住民票

※印鑑証明書、履歴事項全部証明書、住民票は3か月以内に発行された原本をご用意ください。

登録有効期間

登録日より2年間となります。

登録有効期間内に更新手続きが取られない場合、登録が自動抹消され、証明書の取得申請が不可能となりますのでご注意ください。

手数料について

登録手数料(税込)

会 員・・・2,200円

非会員・・・33,000円

証明手数料(税込)

会 員・・・1件:1,100円

非会員・・・1件:2,200円

原産地証明書用紙(税込)

100枚綴り 1冊:1,100円