岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金(公募終了)
地域の活性化の推進を図るため、基金「岐阜県地域活性化ファンド」の運用益で、中小企業者等が行う新商品開発・新技術開発及びその商品等の販売力強化の新たな取り組みに対し、助成を行います。
助成対象事業
①新たな地場産品・高付加価値化商品の開発事業、新商品開発、新技術開発及び販売力強化に新たに取り組む事業で、中小企業者等が作成した計画(2~5年程度の計画)に基づく事業。(新商品・新技術開発のみの場合は1~2年の計画)
②地域団体商標制度を活用した新商品・新技術開発、販売力強化に取り組む事業。※展示会出展のみの事業は対象外です。
- 補助率:1/2 補助上限額:200万円 補助下限額:50万円
- ※ 年度関係なく事業を行うことができます。
補助対象者:県内の中小企業者等
募集期間:令和5年7月3日(月)~令和5年8月31日(木) 17時
対象期間:事業開始日から1年以内(期間外に支払った経費は対象外となります)※年度関係なく事業を行うことができます。
【事前着手について】交付決定前に事業を始めること(事前着手)は、原則として認められません。(交付要領第7条)ただし、事業の性格上やむを得ない理由があると理事長が特に認めた場合は、この限りではありません。この場合、交付申請書に事前着手理由書を添付する必要があります。なお、審査の結果、事業が助成事業として採択されても、事前着手により要した経費が助成対象経費として認められない場合があります。
申請方法:(公財)岐阜県産業経済振興センターのホームページから交付申請書をダウンロードしていただき、添付書類を添えて、4ページ目に記載のある 13交付申請書提出先 へ提出してください。なお、申請を希望される方は、事前に 資金課(電話番号 058-277-1083 もしくはメール fund-k@gpc-gifu.or.jp)までご連絡ください。
助成金の詳細、申請書のダウンロード等は公益財団法人岐阜県産業経済振興センターのHPを参照してください。
HPはこちらから
交付申請書提出先(問い合わせ先)
〒500-8505 岐阜市薮田南5-14-53 OKBふれあい会館 1棟10階
公益財団法人岐阜県産業経済振興センター 経営支援部 資金課「地域活性化ファンド事業費助成金」担当
作成した交付申請書について助言をもらいたい 電話番号 058-277-1080資金課
交付申請書の提出をしたい総合支援課 電話番号 058-277-1083
いずれの場合も予約優先ですが、申請日最終日(8/31)については、混雑が予想されますので、来所いただいた先着順での受付となります。(予約での時間指定を受け付けておりません)