各種補助金
各種補助金
当所では各種補助金に関するご相談をお受けしています。尚、補助金は国、県、市、任意団体などその数は多岐にわたるため当所に情報があったものの他、よく使われる代表的な補助金を紹介します。
補助金検索
各種補助金の検索にご活用ください。経済産業省:中所企業向け補助金・総合支援サイト ミラサポPLUS
補助金一覧
副業・兼業支援補助金(応募期限:令和5年9月29日)
本事業の目的 企業等が副業・兼業に人材を送り出すため、または副業・兼業の人材を受け入れるために要する費用について、本事業を通じてその経費の一部を助成し、費用負担を軽減することで、副業・兼業を促進し、も...
岐阜県PPA等自家消費型太陽光発電設備導入事業費補助金(2次公募:令和5年10月31迄)
「岐阜県PPA等自家消費型太陽光発電設備導入事業費補助金」の2次募集を開始 HP:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/300252.html 電気料金への高騰等への対応と...
岐阜県目的地充電インフラ設備整備事業費補助金 募集期間:令和5年11月10日迄
岐阜県目的地充電インフラ設備整備事業費補助金 HP:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/308841.html 温室効果ガスの排出量が少ない電気自動車及びプラグインハイブ...
中津川市貨物自動車運送事業者燃料価格高騰支援金(募集終了)
【概要】燃料高騰に伴う支援策の1つとして、社会インフラである生活・産業物資の輸送を担う貨物自動車運送事業者に対し、使用する貨物自動車数に応じた支援金を支給します。 【支援額】市内を本拠に置いて使用する...
岐阜県地域活性化ファンド事業費助成金(公募終了)
地域の活性化の推進を図るため、基金「岐阜県地域活性化ファンド」の運用益で、中小企業者等が行う新商品開発・新技術開発及びその商品等の販売力強化の新たな取り組みに対し、助成を行います。 助成対象事業 ①新...
中小企業生産性革命推進事業「事業承継・引継ぎ補助金」(6次公募) 令和5年8月10日 (終了)
事業承継やM&A(事業再編・事業統合等。経営資源を引き継いで行う創業を含む。)を契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継ぎ、廃業・再チャレンジを行おうとする中小企業者...
令和5年度 中津川市省エネルギー診断補助金
■補助金概要:中津川市内企業のカーボンニュートラルの取り組みを支援するため、その第一歩となる「省エネ最適化診断」を受診した市内の中小企業者に対し、診断に係る経費(振込手数料等を除く。)の全額を補助しま...
太陽光発電設備等設置費事業者補助金(募集期間:令和5年11月30日迄)
公式サイト:こちらから 1:概 要 事業者が太陽光発電設備等を設置する際に要する経費の一部を補助 (1)補助対象者:県内で自ら事業を営む自己所有の事業所に太陽光発電設備等を設置する者 (2)補助対象 ...
スマート経営応援隊事業
公式サイト:https://www.softopia.or.jp/smart-keiei/ 1:スマート経営アドバイザー派遣事業 財団職員が専門家と協力して課題解決提案による伴走型支援 〇対象:県内に...
就職氷河期世代正社員化促進奨励金
県募集HP:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/288831.html 1概 要:就職氷河期世代の処遇改善を図るため、就職氷河期世代の有期雇用労働者等を正規雇用労働者に転...
外国人技能実習生地域社会共生推進事業費補助金(募集期間:令和6年2月1日)
県募集HP:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/18157.html 1補助対象 事業:法に規定する「監理団体」が技能実習生に対して実施する「日本語研修」又は「文化・伝統...
部材・製品試作開発事業費補助金(公募終了)
県募集HP:https://www.pref.gifu.lg.jp/page/249636.html 1補助対象 事業:既存の製品・製造プロセスに対して、原材料の代替や製造プロセスの変更により、試作品...
外国出願補助金(R5年6月30日:公募終了)
県HP:https://www.pref.gifu.lg.jp/site/pressrelease/294011.html 1概要:海外展開支援の一環として、特許、商標、意匠、実用新案の外国出願にかか...
中小又は小規模事業者のご利用が多い補助金を下記に紹介します。
小規模事業者持続化補助金(国)
小規模事業者が作成した経営計画に基づいて行う販路開拓の取組をサポート。
事業再構築補助金(国)
中小企業等の新分野展開、業態転換、業種転換等の思い切った「事業再構築」の挑戦をサポート。
ものづくり補助金(国)
ものづくりやサービスの新事業を創出するために、革新的な設備投資やサービスの開発、試作品の開発などをサポート
IT導入補助金(国)
日々の業務の効率化や自動化のためのITツールの導入をサポート。